名倉亜矢子のブログ

・・・歌って教える毎日のこと
<< March 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2009.03.27 Friday

明日はアルバ/30日もコンサート

 名倉です。

桜が咲き始めたと思ったら、寒くなりましたね。
桜が長持ちするようにと気を利かせてくれたのかな?(だれが?)
暖冬暖冬と言われた冬が、去り難くなってしまったのかな。
寒さが苦手な私は、暖かい季節が待ち遠しいです。

明日は「アンサンブル アルバ」の演奏会です。
アルバの初めての単独演奏会。ドキドキドキ
詳細は、2つ前のブログをごらんください。

それから、一般公開されないかと思っていたコンサートが、
公開されることになったので、お知らせします

上尾さんは、チェンバロのすばらしい名手でいらっしゃるのに、なんと、
ミュゼットの名手でもあられます。(ずるいっ)
名倉のハープと共演してくださるなんて、そんなそんな・・・なのですが
とにかく、二人で中世〜後期バロックまでを演奏します。
有村先生のお話もあって、なんてお得なコンサートなんでしょうっ

直前のお知らせになりましたが、お時間ありましたらぜひいらしてください。


有村祐輔先生の勉強会コンサート
日時:3月30日(月)6:00PM ごろ
場所:港区白金台福祉会館B1ホール(都営地下鉄三田線、南北線「白金台」駅)
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/hukusi/kaikan/sirokanedai/index.html
ここの地下1階にあるホール
料金:2000円

出演:名倉亜矢子(ソプラノ、ゴシックハープ)
   上尾直毅(チェンバロ、ミュゼット)

曲目:聖母マリアのカンティガ、モンテヴェルディ、フレスコバルディ、パーセル、ヘンデルほか

有村先生を講師として長年続けてらっしゃる、合唱指揮者が中心の勉強会。
中世、初期バロック、後期バロックの作品を並べて楽しい会にしたいと思っています。

演奏会 | comments(0) | trackbacks(0)
2009.03.19 Thursday

春です

 名倉です。

「春です」なんて今更言わずとも・・・というくらい、もうすっかり春ですね。

4月初めのジョングルール・ボン・ミュジシャンのライブのタイトルは

Tempus adest floridum

「花咲く季節がやってきた」という意味のラテン語です。
同じメロディーでGood King Wenceslas というクリスマスキャロルの
替え歌ができてしまったため、あのメロディーを聞くとクリスマスな
気分になってしまいますが、本当は春のうたなんですよね。
今日はその練習がありました。

中世がレパートリーの中心であるジョングルールにしてはめずらしく、
ルネサンスものもたくさん演奏します。
最近「語り物」も多かったのですが、今回は音楽が中心です。
テーマはもちろん、春!
転じて、「恋」もテーマのひとつです。
私は女トロバドール「ディア伯夫人」の歌に挑戦します。
名曲です。。。。。

中世ものは、楽譜がきちんと存在しないので、相談する時間も
たくさん必要です。お茶をのみながら相談することも多々あり・・・
休憩と相談の差があいまいなところも、中世っぽいですね。(←たぶん
勘違い)
というわけで、今日はおやつにハーゲンダッツのアイスクリームを
いただきました。今年初めてのアイスクリームだったかも!
んーーーやっぱり春だなぁ。



日記 | comments(1) | trackbacks(0)
2009.03.10 Tuesday

3月のコンサート

 名倉です。

すっかりご無沙汰しております〜
沈丁花がいい香りだなぁと思っていたら、少しずつ暖かくなってきましたね。
しかし季節の変わり目は、体調を崩しやすいですね。
風邪をひかないように過ごしましょー 

私は沈丁花が大好きなんです。寒い冬の終わりを告げるような、
なんともさわやかな香りですよね。見た目もかわいいですし!
玄関に飾ると、それだけでさわやかな香りが広がります。

3月も、もう前半を過ぎるところですが、コンサートのお知らせです。
年度末はお忙しいと思いますが、お時間ありましたらぜひ来てください!

まずは、私が主宰&指導している合唱団の初めての演奏会です。
11名で、アカペラで、しかも指揮者なしで歌います。
私はたいこ(ハッジーラ)と、中世ハープで参加するのと、
1曲カンティガを歌います。




それから、日本フィルの打楽器の方々との演奏会で、私は歌&中世ハープで出演します。





チケットのご用命は、チラシ上のお問い合わせ先か、直接名倉までご連絡ください   
       ayako.nakura@gmail.com


指導 | comments(0) | trackbacks(0)